今月のプレゼント/2025年08月

card_giftcard 8月のプレゼントの応募方法

今月のプレゼントは、ユニークな動物たちが登場する2冊の英語絵本

 

『Don’t Call Me Bear!』は、コアラが「自分とクマを間違えないでくれ!」と主張するお話。
ユニークなキャラクターたちが繰り広げるシュールなやりとりに笑いが止まりません。

『My Rhinoceros』は、男の子がサイをペットにするお話。
サイの予想外の特技が明らかになり、最後には想像もつかない展開が待っています。

どちらも、笑いと驚きがいっぱい!

 

ぜひご応募ください!

date_range応募期間:2025年8月1日-8月末日

応募の対象者は、

star「英語の絵本クラブ」会員の方無料会員登録はこちらから

star「子ども英語ブッククラブ」の会員の方(「英語の絵本クラブ」の会員の方は自動的に「子ども英語ブッククラブ」の会員になります。)

star「eステKids」の会員の方

下記のサイトにアクセスしてご応募ください。

No.1: Don’t Call Me Bear! (CD付き)(1名様)

著者:Aaron Blabey

出版社:Scholastic

※サンプルとして使用していたものをプレゼントにしています。あらかじめご承知ください。

ぼくのことクマって言わないで!

「やあ、ぼくの名前はWarren。みんなに言いたいことがあるんだ。ぼくがふわふわしているからって、ぼくはクマじゃないんだよ。」

この絵本は、「自分はBear(クマ)じゃない!」と主張するコアラのお話です。

英語圏では、コアラのことを「Koala bear」と呼ぶことも多いため、コアラとクマは同じグループにまとめられがちです。

Warrenは、その誤解にイライラしながらも反論します。

「そもそもコアラは有袋類だからね!」

「もし、クマだって間違われるたびに1ドルもらっていたら、ぼくは今頃、億万長者になってるよ!」

「それに、オーストラリアにはクマがいないんだ!」

と、次々に繰り広げられるWarrenの主張。

でも、周りのみんなには「だって、見た目が似ているんだもん」と言われてしまいます……。

コミカルでシニカル、そして愛らしいモフモフのコアラWarrenのお話をお楽しみください。

 

応募する

No.2: My Rhinoceros (CD付き)(1名様)

著者:Jon Agee

出版社:Scholastic

※サンプルとして使用していたものをプレゼントにしています。あらかじめご承知ください。

せっかくサイをペットにしたのに、つまらないな!

ある日、男の子はサイをペットとして迎えます。

しかし、このサイ、何もしないんです。ボールにも興味を示さず、芸をすることもありません。ただじっとしているだけ。

「なんだかちょっと、つまらないな…」と思いはじめた男の子は、サイについて専門家に質問します。

すると返ってきた答えは、驚くべき内容でした。

「サイができることは、たった2つだけ。風船を割ることと、凧に穴をあけることよ」

「なんだそれは?」と当惑する男の子。

 

……そして、その特技が活かされる場面がついに訪れます。

ほのぼのとしたタッチのイラストとともに展開される、奇想天外なストーリーをお楽しみください。

 

応募する