import_contacts Picture Book of the Day

『Piggies』
指遊びに最適!ドン・ウッドのイラストのブタさんがとっても楽しそう。親指の上に太っちょの小ブタ、人差し指の上に…?

Information

【発見!絵をじーっと見てみよう】

One Moose, Twenty Mice

意外と珍しい、1から20までの数字をカウントしている絵本です。
one moose, but where’s the cat?
two crabs, but where’s the cat?
というふうに、ムースが1頭、カニが2匹……と動物が出てきて、最後には「でもネコはどこにいるの?」という言葉で締めくくられています。
文が明示しているとおり、イラストのどこかには、オレンジ色のネコちゃんが隠れています。
意外とわかりやすいところにいるネコちゃん。きっと子どもたちは「簡単すぎだよ~」と言いつつ、ネコちゃんがどこにいるかを指差してくれるでしょう。

【発見!絵をじーっと見てみよう】

1-2-3 Peas (JY)

こちらもカウントができる絵本。
緑色のお豆さんが、いろんなことに挑戦します。
ページをめくるたびに緑色のお豆さんたちが、どんどん増えていき、紙面いっぱいに登場します。
最後のページでは、1から100までの旗を持ったお豆さんが勢ぞろい。
この絵本の数字以外の楽しみ方は、見開きのすべてのページに隠れているテントウムシを探すこと!
お豆さんより小さいテントウムシはなかなか見つけるのが難しいので、子どもたちは夢中になって、くまなくページを観察してくれるでしょう。

menu_book 英語絵本カタログ 

英語絵本カタログはリニューアル版を準備中です。

ご希望の方には、旧版にて「紙版」の英語の絵本カタログをお届けします。詳細はこちらから。

さまざまなメディアを使って絵本を楽しもう♪




会員メニューダウンロードには会員登録が必要です


新着絵本

Outdoor Opposites (JY)

子どもたち6人がキャンプに出掛けました。
‘I can stand up, or I can sit down.’
テントのそばに立っている子どもと、川岸に座っている子ども。正反対の組み合わせのシーンが続きます。たくさんの対義語を学べる絵本です。

Five Little Mermaids (JY)

5人の人魚たちが大西洋、インド洋、南極海、太平洋、北極海を探検。
それぞれの海にはどんな生き物がいるでしょうか? おやおや、ちょっと怒った顔をして海中のペットボトルを回収している人魚もいます。
ハイブリッド版のCD付でパソコンで動画を見ることができます。暑い日にピッタリの絵本。

My Friend Robot! (JY)

マザーグースの「ロンドン橋」のメロディーに乗せて、子どもたちとロボットが力を合わせて立派なツリーハウスを完成させます。くさびで木材を割り、ワゴンで木材を運び、ネジを使ってハンマーで壁をつくり……。巻末にはロボットに関するミニ知識がたくさん掲載されています。